

水通し直後、レース部分がえらく縮こまった感じになってしまい、初めてまともにやるブロッキングでグイグイ引っ張って伸ばしました。
そのせいなのか、それともリネンの特性なのか、水通し前と比べると縦に長~くなりました。(着丈は61cmに。)
その分横幅は狭くなりましたが・・・結果はオーライ。
元々Lサイズの目数で編んでいて、横幅ちょっと広すぎ?なんて思っていたので、ちょうど良くなりました!
後ろ。

ギャザーでも寄せたのか・・・と思うくらい、後ろにもドレープが出ています。
でも、実際着てみると、こんなにドレープは出ません。
なぜなら・・・私がトルソーより太いから(悲)です。
ななめ後ろから。

心配していた袖はというと・・・。
袖ぐりはきつくもなくゆるくもなく、袖口は結構ゆとりがあります。
袖丈は、二の腕が完全に隠れる丈になりました。
レース模様。

引き返し編みをした前身頃。

細かい所を見るとビミョーな部分が多々ありますが(袖のマチからの拾い目・・・多分間違えています^^;)、トータルで見ると満足のいく出来となりました。
何より、英文パターンを最後まで編みきった!という達成感でいっぱいです。
《メモ》
使用糸:Pont du Gard(ポンデュ ガール)
使用針:5号・4号(レース模様)
その他:Lサイズの目数で、あとはパターン通り。目を揃えるため、いつも以上にキツキツに編みました。
![]() ナチュラルな雰囲気はそのまま、品のある美しさのフレンチリネン (麻)手編み編み物に★Pont du ... |

にほんブログ村