《完成》Ravelryより『Chance of Showers』

『Chance of Showers』、水通し&ブロッキングが終わって、ようやく完成です。

021a.jpg

水通し直後、レース部分がえらく縮こまった感じになってしまい、初めてまともにやるブロッキングでグイグイ引っ張って伸ばしました。
そのせいなのか、それともリネンの特性なのか、水通し前と比べると縦に長~くなりました。(着丈は61cmに。)
その分横幅は狭くなりましたが・・・結果はオーライ。
元々Lサイズの目数で編んでいて、横幅ちょっと広すぎ?なんて思っていたので、ちょうど良くなりました! 

後ろ。
018_201408172037497ea.jpg
ギャザーでも寄せたのか・・・と思うくらい、後ろにもドレープが出ています。
でも、実際着てみると、こんなにドレープは出ません。
なぜなら・・・私がトルソーより太いから(悲)です。

ななめ後ろから。
017_20140817203747d5f.jpg
心配していた袖はというと・・・。
袖ぐりはきつくもなくゆるくもなく、袖口は結構ゆとりがあります。
袖丈は、二の腕が完全に隠れる丈になりました。

レース模様。
022_20140817203727070.jpg

引き返し編みをした前身頃。
023_20140817203728768.jpg

細かい所を見るとビミョーな部分が多々ありますが(袖のマチからの拾い目・・・多分間違えています^^;)、トータルで見ると満足のいく出来となりました。
何より、英文パターンを最後まで編みきった!という達成感でいっぱいです。

《メモ》
使用糸:Pont du Gard(ポンデュ ガール)
使用針:5号・4号(レース模様)
その他:Lサイズの目数で、あとはパターン通り。目を揃えるため、いつも以上にキツキツに編みました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Category: 棒針編み

コメント

mocomoさん、こんばんは**
完成、おめでとうございます!!
ううう、素晴らしいです(泣)
細部まで完璧な仕上がりですね…うるうるしちゃいます。
サイズもちょうど良かったようで、何よりです^^
編みにくいリネンをこんな美しく編めるスキルに感服です。
しみじみ、拝ませていただきます(笑)
着画もお披露目してね☆

2014/08/18 (Mon) 01:02 | anemone #DdAZcA8o | URL | 編集

おはようございます。

ついに出来上がったんですね~
おめでとうございます。
レース模様、とてもキレイで
本当に本当に素敵です☆

2014/08/18 (Mon) 07:59 | hiro3 #QODWZ8tw | URL | 編集
anemoneさん

こんばんは。ありがとうございます♪
褒めて頂いて嬉しいです!でも、完璧なんてことは決して…(*ノдノ)
全ては、リネンの水通しマジックのおかげなんです。
水通し前と比べると、編み目も手触りもシルエットも、本当に見違えました。
あと今回、メリヤス編みで、久しぶりに竹針を使ってみたのですが、
リネン糸は竹製の方が目が揃うような気がしました。
(そんな訳で「SWITCH」にとても心惹かれてしまったのです^m^)
着画もそのうちに…撮ったらアップしますね!

2014/08/18 (Mon) 21:46 | mocomo #- | URL | 編集
hiro3さん

こんばんは。ありがとうございます♪
水通しして乾くまで、シルエットやサイズが心配でしたが、
(実は水通し前、かなり微妙な出来栄えだったんですよ^^;)
どうにか良い具合に仕上がって、ホッとしています。
このレース模様も、存在感があって気に入っているので、
褒めて頂いて、とても嬉しいです(*^-^*)
頑張った甲斐がありました~。

2014/08/18 (Mon) 21:50 | mocomo #- | URL | 編集

こんにちは。
いつもながら完成度の高いカーディガンに惚れ惚れしちゃいます。
私はこの夏あんまり手編み時間が取れなかったのでmocomoさんのニットの完成を楽しみに見ておりました。
レース模様の繊細なデザインがvitamineDとは違って女性らしさがグ~ンとアップしますね。
リネンでこんなに美しく仕上げられる技・・・。
私も修行しなきゃっ。

母へ編むvitamineDはリネンでこの夏に編む予定だったんですが、コットン×ウールに変更して編んでみようかな。
着画も楽しみにしてます。

2014/08/23 (Sat) 08:46 | ギャラリーグリーン #- | URL | 編集
ギャラリーグリーンさん

こんばんは。コメントありがとうございます!
完成まで長かったですが、楽しんで見ていただけていたら、とても嬉しいです(*^-^*)
リネン糸は、目の大きさを揃えるように気をつければ、水通しでとてもキレイに仕上がりますね。
肌触りもサラッとしていて最高ですし、リネン糸の魅力にはまりそうです!

コットンウールのVitaminD、これからの季節はとても着心地が良さそうですね!
サイズ展開が豊富な海外パターンは、プレゼントにもピッタリですよね。
私も母に、冬糸でChance of Showersを編んであげようかとチラッと思いましたが、
うちの母…私が編んだもの着てくれないんですよ~(^^;

そういえば、風工房さんの新刊が9月に2冊出ますね。
既に発売している、「毛糸だま」や「風工房のお気に入り色遊び277」と合わせると4冊!!
どれを買おうか…激しく悩み中です。

2014/08/24 (Sun) 19:50 | mocomo #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する